育てにくい子の会。少しだけ復活!

あれから11年。育てにくい子の会その後。まずは未公開記事を公開。

最新記事はこちら

息子と私、自閉以外のこと

スポンサーリンク
乗物酔い ★私のつぶやき

息子は広汎性発達障害、私は自閉症傾向だ。

(息子は3歳の時に療育センターで「自閉症スペクトラム」と診断された。同じく3歳の時、特別児童扶養手当の診断書には「自閉症」と書かれていた。8歳の時、二次障害で児童精神科に掛かり、自立支援医療の診断書には「広汎性発達障害」と書かれていた。診断名にあまりこだわりはない)

私は“もっと”扱いにくい性質がある。それは恐怖症だ。
息子も“同じくらい”扱いにくい性質がある。それは乗り物酔いだ。
どちらも重症だ。

乗物酔い

息子の乗り物酔いは1歳からひどかった。酔い止めが飲める歳になるまでは大変なんてもんじゃなかった。

電車は休憩を入れれば(下車してホームで休めば)何とか少しは乗れたが、車は近場でもダメだった。

9歳の時、児童精神科で処方してもらった薬がどうやら合うらしい(試験期間)。
また、酔わない乗り方を本人が工夫するようになった。乗りたい気持ちが勝るようになったからだ。
息子は基本性格は明るくて好奇心旺盛だ。
息子は自分の性質を受け入れ、うまく付き合うようになってきた。

そんなわけで、乗り物酔いは以前よりは少し小さな問題になってきている。
長い長い戦いであった。
まだ終わってないけども。

息子の問題は息子のもの。
息子の問題を私が抱えて悩んでも解決しない。
その分、私が楽しく、笑顔でいたほうがいいと気づいた。

例えば、息子が熱を出したとする。
できるかぎりの看病はするけど、最終的に治すのは息子。
私が息子のことを思って暗くなるより、楽しいことを考えていてもいいのではないか。
息子だって、私の笑顔を見ていたいでしょう。

息子が問題を解決したいと考えた時、もちろん私は全力で支える。メインじゃなくサブの立場で。

私の恐怖症は死ぬほど無理なままだ。
解決方法がない。

以前書いていたブログをちらりと覗いてみたが、今よりやや前向きだった。
私って成長してないなと思うけど、それと違う。
成長のしようがないのだ。

息子を生んでから、トラウマ、トラウマ、トラウマ…。息子の性質が私の弱みにぴったんこ。

私が子供の頃からの恐怖症がすっかり悪化し、日常生活もまともに送れないほどになった。
[ad#yume_inline]
よくよく考えてみると、この恐怖症を抱えてしまったのは発達障害が原因かもしれない。
でも、発達障害の症状を良くしたところで、この恐怖症が治るわけではない。
死ぬほどの恐怖症は死なないと無くならないと確信した。

死ぬまで苦しむということだ。

あぁ、生きづらい。
私は私が大嫌いだ。
存在価値が分からない。

息子は私のことが大好きな唯一の存在だ。
私を肯定してくれる。
それがなかったらこの世には存在する理由がみつからない。

でも、ふと思うことがある。
息子を産んでなかったらどうだったのかと。
すると、いつも同じ結論になるんだ。
私が生まれたことが何かの間違いだったのだと。

コメント

  1. たまごん より:

    こんにちは、^^

    私も、自閉傾向があると思います。診断を受けた事がないんで、どうなのか疑問ですが、恐らく80%あると思います。昔から変わってる性格と自他ともに認められましたんで。。。
    私が、診断を受けに精神科に行かなかった理由には、あんまり診断名に対して重要さを見出せないというのがありました。
    私が、ホメオパシーに拘っているのは、ホメオパシーは一つ一つの症状を治すという考えが無く、その人を治すという理念に成り立っているからでした。
    例えば、息子さんが車酔いが激しいというのは、一つの症状で多分、他にも色んな症状があると思うんですよね。全部上げると、かなりな数になると思います。それって、それぞれが一つ一つで独立してるんじゃなく、全部が繋がってるんですよね。それは、どんな形で繋がってるかというと、その人の感受性に成り立っているんです。
    「乗り物酔い」と言っても、人によっては、その有り方も違っていて、お腹が痛くなったりだとか、吐き気がすぐにあったりとか、窓を開けていた時だったら大丈夫だったとか・・・
    感情のあり方についても、同じ出来事について、人によって違った影響を受けたりします。それは、やっぱり人それぞれに感受性が違ってるからなんですよね。
    トラウマを克服するのって、凄く難しかったりします。生物学的とかになると、脳の働きとかいう事になるんでしょうが、その感性を変えるのは、なかなか簡単じゃないですね。
    こんな風に、偉そうに書いてますが、まだまだ自分の病気さえ治ったわけじゃないんで、人に薦められる自信もないんですが、私も色々と模索してきて、同じように通った道だったので、また書いてしまいました。

    • 友芽(たまごんさんへ) より:

      こんにちは!いつもありがとうございます(^^)

      たまごんさんはとても頭がよろしいと感じます。分析されてますよね。
      私はそんな考える力がなくって。
      とくに最近は。(´ω`)‥

      一般的には自閉症の人は記憶力が良いイメージがありますが、たまごんさん親子はいかがですか?
      息子は気が向けば記憶スイッチが入りますが、いいのか悪いのか、“記憶力のいい普通の人”という範囲かな。覚える気もなしに、好きなことは覚えられちゃう。でも、漢字テストはいつもいまいち。忘れるのが得意です。
      私は残念なことに、知能検査の“知識”だけ標準以下なんですよ!歴代首相5人言えなかったから(笑)興味がないことはもちろん、あることも忘れちゃいます。(息子とは違う発達障害があるのかも。息子より興味の幅が狭いし)
      私にも自覚のない得意分野があるらしく、トータルだと息子と同じくらいの知能指数です。

      乗り物酔いについて。
      旦那の酔い方は純粋に三はん器官、私の酔い方は自律神経の気がします。旦那は大人になるにつれ落ち着き、私は悪化していきました。息子は旦那に似たようです。

      近々息子はバスで宿泊学習に行きます。「楽しみ!」と言う息子なので、私は息子が楽しく行けるためのお手伝いと応援を頑張りたいと思います。

  2. たまごん より:

    >たまごんさんはとても頭がよろしいと感じます。分析されてますよね。

    いえいえ、そんな事ないです。高卒で、おちこぼれでしたんで(^^:)
    学生の頃は、ずっと授業を受けるのが、辛かったのでした。やっぱり、あの頃から自閉かADHDとかの傾向があったんでしょうね。グループ活動も苦手でしたし・・・
    学校が、苦で仕方なかったのでした。

    >私はそんな考える力がなくって。
    とくに最近は。(´ω`)‥

    それについて、何か診断とかされたんですか?例えば、慢性疲労症候群とか・・・
    私も、そんな時期がありましたよ。ってか、今もありますけどね。ホメオパシーがうまく行ってる最中は、元気になってます。私は、アドレナリンが擦り切れた状態みたいに、もうアドレナリンが出てないような感じでした。驚くべきものでも、驚かなくなってました。

    >一般的には自閉症の人は記憶力が良いイメージがありますが、たまごんさん親子はいかがですか?

    息子は、記憶力がいいですね。ちょうど、学校での発達検査があったんですが、かなり凸凹が目立ってました。ある範囲(問題を解決する能力)では、18歳くらいの能力があったり、社交面では普通の子よりもグーンと劣ってたりします。場面が切り替わって、展開してる物語が弱い分野ですね。ほんと信じられない凸凹さだったりします。音楽が得意で、絶対音感があるみたいです。でも幼稚園の時は、音楽のクラスに全く参加できてませんでした。

    私は、興味があるものに対しては、かなり記憶がはっきりしてますね。でも、これもホメオパシーでの治療が順調だと、記憶が蘇るようなところがあります。うまく行ってないと、夕飯作ってる時に、何かの材料を出そうと冷蔵庫を開けて、開けた瞬間に忘れてます。方向オンチで、アメリカの車社会では、致命的です。言語にも支障が出るのが、度々ありますね。

    私も乗り物酔いが酷かったんですが、これもホメオパシーの治療によりますね。子供の頃は、そんなに無かったんですが、20代くらいから段々と酷くなってました。随分、長い間ありましたよ。息子は、よく自閉っ子に見られる目が回らないタイプの子でしたんで、乗り物酔いは無かったみたいでした。クルクル回っても、全く目が回ってなかったです。痛みも感じてなくて、頭をガーンとぶつけても、泣きもしなかったんですよ。でも、痛みがわかるようになってきて、色々な感覚の問題に悩まされるようにもなってきたんですけどね。今は、光、音、味、臭いなど過敏すぎるほどになって、逆に耐え難い状態になってたみたいですね。

    息子さん、楽しんできてくれるといいですね!

    • 友芽(たまごんさんへ) より:

      こんにちは。コメントありがとうございます。いつもガラケーから来ています。パソコンと人格を分けてるかも…パソコンは現実逃避用ですね。ガラケーからレスするのは結構大変なのにね。変なこだわりです。

      私の現在の症状は転院先のメンタルの先生が薬の調整をしながら診断を下すと思います。うつ病か、心の薬の副作用か、今それを見ているところです。薬を減らしてみて、体調が良くならなかったらうつ病という診断になるのかな。

      アドレナリン。何年出ていないかしら。いや、現実逃避した時に出てるかも。一人でライヴ行ったり、結構アクティブなところもあるんです。
      現実と現実逃避、本音も2パターン。自分が分からなくなります。基本的にもう消えてしまいたいと思っています。自分なりに消えたいタイミングが確定しています。

      私は記憶力が極端に低いので(本当にかわいそうと思います我ながら)、私からしたら息子は天才と思います。ことわざ100個を意味ごと記憶していました。私は息子より記憶力が劣るけど、息子も私も知能に遅れはないんですよね。では私は何ができるのかと言ったら分かりません。私が息子よりできること……記憶力以外ほとんどですかね。ざっくり言うと動作です。私は適性検査の成績がいいタイプでした。今はとりえゼロ!

      私は方向音痴です。地図をくるくる回しますよ!(共感してくれるかも?)
      ついでにいうと音感もない、運動神経もないです!!

  3. たまごん より:

    ガラケーとは、ガラパゴス携帯と意味なんですね。ググッて見ました。日本に言ったら、使ってみたい言葉です。もう、10年以上も日本に行って無いんで、浦島太郎かも(死後?浦島さん?)

    私は、薬を一度も使ったことが無いです。父が躁鬱で、何年も使ってて、断薬した時が怖かったんで。 昔だから、今は違ってるかもしれないですけど。私自身では、代替医療でやってました。なかなか、実りがありませんでしたけどね。今は、セラピー犬(かなり、振り回されてますが)とホメオパシーで、やってます。

    >基本的にもう消えてしまいたいと思っています。自分なりに消えたいタイミングが確定しています。

    私は、消える感覚がありましたよ。なんというか、身体から離脱するような・・・それを、息子が見抜いていて、「ママ、いる?」と尋ねたりしてました。

    一人でライブに行けるって、アクティブですね。私は、一人になったら、家でゴロゴロしてしまいます。まるで、死んだように動かない感じで、「ああ、一人になるんじゃなかった・・・」と思うんですが、また主人や息子が帰ってくると、「ああ、一人になりたい・・・」と思うのでした。

    >ことわざ100個を意味ごと記憶していました

    ほんと、自閉っ子の脳は、スゴイですよね。でも、彼らにしたら、別の分野が不得意で、無理!っていうのがあるから、凸凹なんですよね。私も記憶力悪くて、自分の携帯の電話番号を覚えるのに、何年もかかりました。引っ越したくない理由は、また新しく、色々と覚えなきゃいけない事です。

    >では私は何ができるのかと言ったら分かりません。

    私も、何が出来るのかわかりません。ただ、主婦をやって息子が成長していくのを見届けるのか、それとも他に何か見つけられるのか。今は、自分の健康が立ち直って無いから、ほとんど何もできないですが、何かやりたい事が見つかって、それに向かって目標なんかを見つけると、また違ってくるのかもしれないなと思ったりもします。自分が何をしたいのかは、自分という人間がわからないと見つけられないのかもしれないですね。

    >地図をくるくる回しますよ!(共感してくれるかも?)

    全く、共感です。ついでに、私自身までくるくる回ってます。
    私は、曲がり角を曲がったが最後、そこから異空間へと迷い込んだような感じになってしまいます。あああああああああ!!!!とパニくります。

    • 友芽(たまごんさんへ) より:

      たまごんさん、こんにちは♪

      私は二面性を自覚してるけど、その一面は「こんなゴミのような私なんて生きてる価値がない」と思うのですが、もう一面は案外ちゃんと趣味があります。いいことについてはあまりここには書かないつもりですが…趣味で人と交流したり、人に褒められたり、ライヴに行ったり。人に褒められても全く特技とは思っていません。上には上がいるので。それに、私は記憶力のほうが欲しかったです。

      息子は多趣味ですねー。かわいそうなことに運動神経の低さも、不注意も甚だしいので、外で友達と遊ぶことは苦手です。ゲームおたくではないけど、ゲームなら幅広くこなせます。マンガもおたくではないけど、びっくりするくらい幅広く読めます。だからと言って友達ができるわけでもないですけどね。

      私は主にライヴで慣れない土地に行くのですが、迷子になった自分を楽しめます。対人ストレスが大きいから、一人行動のストレスは小さいです。

      息子は得意である社会の成績と、苦手な算数の成績がたいして変わらず。なんなんでしょうねー。

タイトルとURLをコピーしました