育てにくい子の会。少しだけ復活!

あれから11年。育てにくい子の会その後。まずは未公開記事を公開。

最新記事はこちら

生きなくちゃ(4才、ウンチ記念日-2007-09-08)

スポンサーリンク
★生きなくちゃ

昨日、息子が生まれて初めてトイレでウンチをしました。
我が家の“ウンチ記念日”になります。 9月6日・・・

「苦労したな、トイレトレーニング」

と覚えておくことにします。 「食事中の方はごめんなさい」なお話ですが、まだ続きます。

上では「ウンチをした」と表現しましたが、 正確には「ウンチがお尻から便器の中へ直接落ちた」です。

 

息子の意思は不明です。 偶然かもしれないし、運が良かっただけのかもしれません。
便意をもよおした息子にDS(ゲーム機)を持たせ、トイレへ駆け込みました。 拒絶しなかったので補助便座に座らせ、DSをON。 息子はすぐにDSの世界に入っていきました。

ds

 

DSを持たせたのは、とりあえず、気を紛らわす物が必要と思ったからです。 息子は自分の気持ちを話すことが難しく、 トイレでウンチができない理由は分かりません。 便座にしばらく座ったものの、

出ないまま時間だけが過ぎていきました。 DSに夢中なのか、私と話したくない気分なのか、息子は無口なままでした。 こんなにも近いのに音沙汰なしなので、ひたすら眺めるしかありませんでした。
親子で汗だくになった頃、私は目で確認することができました。 感激しました。

目一杯誉めました。 息子は何とも言えないような顔をしていました。 一緒にはしゃぐわけでもなく、クールでもなく。 照れているようにも見えましたが、真相は不明です。 息子自身も、自分の感情が分からないのかもしれません。 「トイレでウンチをしたらご褒美を買ってあげる」と約束していましたが、本人は欲しがりもしません。

ご褒美に釣られてしたわけではないようです。 そもそも、「ご褒美」の意味を理解していないのかもしれません。 自閉症の一人息子のことを紹介します。 現在4才です。 療育センターにお世話になってます。 3才当時の正式な診断名は、「自閉症スペクトラム」です。 現在は、半年に一度の「診察」と「電話相談」のみです。

診断当時、簡単な知能検査を受けてみたら90を超えていましたが、2才後半に保健センターで受けた正式な知能検査は境界域でした。 自閉症の重度は軽い方のようですが、まだはっきり言われていません。 息子の特徴について。 元々の性格と、年齢的なものと、自閉症的なものをはっきりと区別することができないので、思いつくまま書いてみます。

・乗り物酔いが強め
・食べ物を噛んで飲み込むことが不器用
→上の前歯の奥に食べ物が張り付き、もがき苦しむことがよくあったが、4才になってからはほとんどない
・偏食がかなり多い →偏食のピークは越え、4才になった頃から食べられる物が増えてきている
・汗っかき ・飲み物をよく飲む
・アイス類をよく食べる
・好奇心旺盛、過ぎ? →何でもやりたがるし、触りたがるし、見たがるし・・・
・好きなことは、お絵描き、戦いごっこ、生き物(特に昆虫や魚)、釣り、カラオケ、水遊び、プラレール遊び、セロテープを使うこと、アニメ番組 →常に多趣味だが、趣味がよく変わる

・文字、音楽、映像、難しい言葉の記憶力が若干優れている?
・いきなり対人関係が積極的になった →集団に入ったことがきっかけで、自信をつけた様子?
・自分の気持ちや考えを話すことができない
・身辺自立に遅れがある →トイレトレーニング、服の着脱
・よく癇癪を起こす →2才位がピークで、だんだん減ってきている
・一方的によくしゃべり、よく質問する
・頭に思い描いた欲求を止めることが困難 →家庭では、食べ物の要求に困っている
・拒絶が強い →特に場所の拒絶が強く、ピーク時は公共の施設へ行けないほど。現在は、海以外は克服したように思うが・・・

[ad#yume_inline]

・多動はない →最近、少し落ち着きのなさが出てきたかも?
ちなみに、嘔吐恐怖症の私には上3つがつらいです。
トラウマにトラウマが重なってます。

息子が、実家(居候先)の納戸から勝手に半紙の束を持ってきました。 物色して、獲物を見つけるのが上手な息子です。
遊び道具には不自由しません。

そして、半紙を床に並べ、直線が交差しただけの“迷路”を完成させました。 その迷路の上で走る競争しようと私を誘ってきました。

「よーい、スタート!」

息子の掛け声でスタートし、

「ゴール!」 「ゴール!」

二人ともゴールしました。 息子が「もう一回」と言うので、ゴール地点でスタートするためにかまえ、息子の掛け声を待ちました。

「よーい、ゴール!」

と、スタートし、

「スタート!」 と、ゴールしました。

私はあっけにとられた後、たくさん笑いながらスタートに着きました。
四苦八苦しながら育てていますが、ちゃんと成長してくれています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました